お知らせ
第28回疫学の未来を語る若手の集い:リベンジ企画!若手研究者のキャリアプランを考えよう
コロナ禍で気軽に交流する機会が失われてしまったここ数年。
仲間とのつながりが希薄になったようで寂しさを感じたりしませんか?
そんな中、世の流れには逆らえず幻となってしまった2020年の若手の集い...。
少しずつ希望が見えてきた今、3年越しのリベンジ企画です!!
なかなか周囲には理解してもらえない若手研究者特有の苦労ってありますよね?
大学や機関の垣根を越えて、普段抱える悩みや想いを共有してみませんか?
そして、明るい未来にするべく目標や夢を語り合いましょう!
2022年度の疫学若手の会合宿について
新型コロナウイルスによる感染症の流行の状況を鑑み、2022年度の疫学若手の会合宿の開催は見送ることといたしました。
第27回疫学の未来を語る若手の集いについて(2022年1月26日[水] オンライン開催)
若手疫学者への処方箋〜そこが知りたい!普段は聞けないあんなことこんなこと…まとめて先輩に聞いてみよう〜
2021年度の疫学若手の会合宿について
新型コロナウイルスによる感染症の流行の状況を鑑み、2021年度の疫学若手の会合宿の開催は見送ることといたしました。
第26回疫学の未来を語る若手の集いについて(2021年1月27日 オンライン開催)
テーマ:コロナ × 若手疫学者 ~なにが起こり、どう対応したか?日蘭英米より生の声をお届け!~
第25回疫学の未来を語る若手の集いを開催します(2020年2月20日, 京都)
テーマ:若手研究者のキャリアプランを考えよう
第25回疫学の未来を語る若手の集いを開催します(2020年2月20日, 京都)
テーマ:若手研究者のキャリアプランを考えよう
第5回疫学若手の会合宿 in 軽井沢
テーマ:AIによるデータ分析
疫学に関する学術論文の書き方のポイント(基礎編)
帝京大学大学院公衆衛生学研究科との共催イベント
疫学関係の若手の会の世界的な現状についてまとめた論文が公開されました。
日本疫学会若手の会と国際疫学会若手の会有志で執筆した表題論文のInternational Journal of Epidemiologyの電子版に掲載されました。
第24回疫学の未来を語る若手の集いを開催します(2019年1月30日, 東京)
テーマ:疫学研究者のアウトリーチ活動/研究広報 ~疫学のエビデンスを、みんなの意識に届けるために!~
若手疫学者のキャリア形成阻害要因とその解決策案についてまとめた論文が掲載されます
日本疫学会若手の会と国際疫学会若手の会有志で執筆した表題論文のJournal of Epidemiologyへの掲載が決まりました。その早期公開版が詳細ページから無料で閲覧できますのでぜひご一読ください。
2018年9月27日 疫学に関する学術論文の書き方セミナー
帝京大学大学院公衆衛生学研究科との共催
第4回疫学若手の会合宿 in 伊豆
テーマ:マルチレベル分析
第23回疫学の未来を語る若手の集いを開催します(2018年2月, 福島)
テーマ:研究費獲得のコツ