疫学若手の集い
第30回疫学の未来を語る若手の集い
若手研究者が知っておきたいハラスメントに遭わないコツ・うっかりやらないコツ
疫学の未来を語る若手の集いではこれまでキャリアプラン、研究費の獲得、アウトリーチ、留学など幅広いテーマを扱ってきました。今回はこれまで取り上げてこなかった内容としてハラスメントをメインテーマし、ハラスメントについて基礎的な事項を専門家に解説していただき、若手研究者がハラスメントについて学び考える機会としたいと考えています。
日時 | 2025年2月12日(水) 18:00~19:30 |
||||
会場 |
高知市文化プラザかるぽーと(第35回日本疫学会学術総会 会場)
2F 小ホール
|
||||
講師 | 津野 香奈美 先生(神奈川県立保健福祉大学) | ||||
タイムテーブル (予定) |
18:00-18:10 「疫学の未来を語る若手の会」の紹介・活動報告 18:10-18:15 趣旨説明 18:15-19:10 ご講演 津野 香奈美 先生 19:10-19:30 質疑応答 |
||||
参加費 | 無料(年齢、会員・非会員問わず) | ||||
定員 | 150名程度 | ||||
参加申し込み |
下記のフォームから必要箇所を入力しお申込みください。
★参加登録フォーム:https://x.gd/VN4zk
|
||||
申し込み締切 |
2月5日(水) 17時
※定員に達した場合は、期日前に締め切らせていただきます
>>参加登録受付は終了しました。
「若手の集い」については、当日参加も可能です。(受付にて登録していない旨お伝えください)
※「懇親会」は、当日参加は受け付けておりません。ご了承ください。 その他参加登録や懇親会に関するお問い合わせなどございましたら、下記の連絡先までお願いいたします。 |
||||
懇親会 (要事前申込) |
■ 集いの後に「懇親会」を予定しています。
参加希望の方は参加登録フォームよりお申し込みください。必ず事前申し込みをお願いいたします。
時間:20時00分~(予定)
*当日、若手の集いの受付でお支払いください
**直前のキャンセルはご遠慮ください(会費を請求させていただく場合があります) ***キャンセルの場合は下記連絡先にご連絡ください |
||||
企画・運営 | 実行委員長:田中 宏和(国立がん研究センター)
疫学の未来を語る若手の会 世話人一同
|
||||
その他 |
■ 現地開催です。(オンライン配信・オンデマンド配信はありません)
■ 当日は会場入り口にて受付をお願いいたします。
■ お子様を連れての参加も歓迎です。
託児の時間外にあたるため、会場内に簡易的なキッズスペースを設ける予定です。 ※保育の有資格者はおりません。
(トラブルの責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください) |
||||
チラシ |
第30回疫学若手の集い_チラシ(PDF)
|
【お問合せ先】
第30回疫学の未来を語る若手の集い 実行委員長
疫学の未来を語る若手の会 世話人
田中 宏和(国立がん研究センター) Email: hitanak@ncc.go.jp