若手の会(疫学の未来を語る若手の会)とは
若手疫学者が集い、意見を交換し、将来を語り、そしてたまに酒を飲むことを目的としています。「自称若手疫学者」でしたら、どなたでもご参加できます。きちんとした研究会の雰囲気で議論をする場という意義の他に、若手疫学者の交流の場としての意義も大きいと思われます。全くの雑談や近況報告が入った り、ちょっと一杯ひっかけながら、疫学談義をしているような雰囲気になるのもいいなと思っております。日本疫学会学術総会にあわせて開かれる「疫学若手の集い (疫学の未来を語る若手の集い)」にぜひご参加ください。
規約:こちらをご覧ください
What's newお知らせ一覧へ
第26回疫学の未来を語る若手の集いについて(2021年1月27日 オンライン開催)
テーマ:コロナ × 若手疫学者 ~なにが起こり、どう対応したか?日蘭英米より生の声をお届け!~
第25回疫学の未来を語る若手の集いを開催します(2020年2月20日, 京都)
テーマ:若手研究者のキャリアプランを考えよう